2018年02月28日
自分が「良い」と思った事をしています
2017年8月2日作成
最近、私が何をしているのか(心配?)聞かれる事がありますので、
興味ある方に少し現状をお知らせしておきます。
子ども達が自立して『これからの自分の人生を見つめなおす機会』と思い事務所も閉店、
新しい商材や興味ある人・物へのコンタクトを取っていました。
色んな方々から助言を頂いたり、支援をして頂いて気づいたのは
過去の経験や価値観でお話しをされて止める方や馬鹿にされる方より、
「まずはやってみろ」と一緒に出来ない事を潰し応援して頂ける方と話がしたい。
という事です。
フラフラと各地を飛び回っているのは
【特定非営利活動法人価値創造プラットフォーム】の仕事が大半です。
ひだまりOKKO堂の活動は【CoffeeShop喜蔵】さんで
定期的に開催させて頂いています。
例えば・・・
・パソコン教室 8月10日(木)19:30-21:30
・Chalkart教室 8月11日(金)10:30-12:00
・速読体験会 8月22日(火)10:30-12:00
その他にも
・コミュニケーション学(カラー統計学、赤もち子育て応)
・羊毛手芸
・武雄観光案内 TABICA
・筆文字イラスト教室・パフォーマンス
などして隙間産業で暮らしております。
イベントも色々お手伝いしており
・8月03日(木)クラウドファンディング初級in佐賀(30名満員御礼!)
・8月21日(月)第75回武雄Facebook交流会「多文化防災訓練in武雄中学校」
等近々で動いております。
******************************************
【楽しく学べるばをつくる】
ひだまりOKKO堂
矢野億子(okko)
ひだまりOKKO堂ホームページ
https://www.hidamari.saga.jp/
ひだまりOKKO堂Facebookページ
https://www.facebook.com/okkodou/
最近、私が何をしているのか(心配?)聞かれる事がありますので、
興味ある方に少し現状をお知らせしておきます。
子ども達が自立して『これからの自分の人生を見つめなおす機会』と思い事務所も閉店、
新しい商材や興味ある人・物へのコンタクトを取っていました。
色んな方々から助言を頂いたり、支援をして頂いて気づいたのは
過去の経験や価値観でお話しをされて止める方や馬鹿にされる方より、
「まずはやってみろ」と一緒に出来ない事を潰し応援して頂ける方と話がしたい。
という事です。
フラフラと各地を飛び回っているのは
【特定非営利活動法人価値創造プラットフォーム】の仕事が大半です。
ひだまりOKKO堂の活動は【CoffeeShop喜蔵】さんで
定期的に開催させて頂いています。
例えば・・・
・パソコン教室 8月10日(木)19:30-21:30
・Chalkart教室 8月11日(金)10:30-12:00
・速読体験会 8月22日(火)10:30-12:00
その他にも
・コミュニケーション学(カラー統計学、赤もち子育て応)
・羊毛手芸
・武雄観光案内 TABICA
・筆文字イラスト教室・パフォーマンス
などして隙間産業で暮らしております。
イベントも色々お手伝いしており
・8月03日(木)クラウドファンディング初級in佐賀(30名満員御礼!)
・8月21日(月)第75回武雄Facebook交流会「多文化防災訓練in武雄中学校」
等近々で動いております。
******************************************
【楽しく学べるばをつくる】
ひだまりOKKO堂
矢野億子(okko)
ひだまりOKKO堂ホームページ
https://www.hidamari.saga.jp/
ひだまりOKKO堂Facebookページ
https://www.facebook.com/okkodou/
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |