2011年03月23日
okkoの職歴【後半】
【okkoの職歴】神○川県庁アルバイト。
パソコンにデータ打ち込み、資料作成雑用など。
ここでは師匠がいっぱい出来た。

◎スキーの指導員でもある師匠
(いきなりてっぺんまで登らされて、ホテルに帰って吐いた_| ̄|○、;'.・ オェェェェェ)
◎ギター、ヴァオリンの師匠
(県庁の屋上で、ヴァイオリンを教えてもらったが、さじを投げられた)
◎パソコン通信の師匠
(パソコン通信を始めた。やはりパソコンは気になる)
◎バトミントンの師匠
(プロじゃねぇの?的な素晴らしいスマッシュ?で、タジタジに)
【okkoの職歴】イラスト描き。
地域子育て広報作り、フリーマーケットで似顔絵描き。
子育て、フリマ、介護保険などの漫画を描く。
その間消費生活アドバイザーや、子育てサークル等立ち上げ。

【okkoの職歴】パソコンサブ講師。
募集かけてなかったけど、飛び入りで「仕事ないですか?」
と履歴書持ってパソコン教室へ。
試験受けて受かったら考えてみる。
という事で下ちびにおっぱい吸わせつつ、試験勉強。
2週間後の試験に何とか合格。少しづつパソコン教室の仕事をもらう。

【okkoの職歴】太陽光発電の申請事務。
今話題の太陽光発電の補助金の申請事務。
それに合わせて、オール電化やIHクッキングヒータの実演も。
営業さんの練習相手をして、営業の勉強にもなった。
この屋根向き・・・何キロ乗るか?など・・・

【okkoの職歴】ホテルのパート。
このホテルでも こわもての、言葉が乱暴な腹黒そうな
師匠ができた。
※ 師匠、見てませんように&知ってる方も知らんぷりしてての内容・・・
最初、反発して勝手に私服で倉庫の掃除したり、
「お前何やってる?」
「掃除です。制服汚れるからです。」(  ̄っ ̄)
師匠のロッカーに落書したり「お前!あれなんだ!」
「あっ、わかっちゃいました?」(^_^;)>てな事をしていた。

今は、時々お説教をして貰いに行く。
何時も言われるのが
「お前は特にすぐ、顔や態度に出る!笑顔は基本だ!」
と
「稼げるようになったら、俺を養わんとあかんのだぞ」
すみません。師匠、しばらくかかりそうです。(-_-;)>
帰りに「ありがとうございます。」と手を合わせる。
で、未だにホテルの中で迷う。

【okkoの職歴】チョークアート。
指でクレヨンみたいなのをクルクル黒板の上で混ぜながら描いて行くアート。
外国の看板でよくある奴を作成。
この辺になると趣味の世界。(^_^;)
羊毛手芸。
ふわふわの羊毛(毛糸のもと)を専用の針でチクチク指しながら、
決して、嫌な人の事を考えながら突いては行けない。
自分の指を指して、何度素敵な毛糸を血に染めた事か…( ̄へ ̄|||) ウーム
思い通りに形を整えていく無心で遊べて作品が可愛く出来る教室
【okkoの職歴】あっ、今はパソコン講師がメインです。
その他、自分で出来る事で有れば何でも(≧∇≦)b OK!
が基本。
でも最近、出来ない事も出来るようにならないと商売にならないので、
勉強もせなあきません。( ..)φ日々勉強です。
さっ、自分の職歴Twitterから拾い出して、まとめてみた。
結構、仕事場でまだ色々面白い話があるのだが、きりがないので…。
振り返ると何か、ふらふら興味と好奇心だけで動いているなあ。
と反省。後、5年後、10年後のロジックとビジネスモデル・・・これが難しい。(>_<)

留まる事が苦手なジプシーです。
ただ、自分が出来る事を、毎日一生懸命努めさせて頂こうと思っています。(*^_^*)
パソコンにデータ打ち込み、資料作成雑用など。
ここでは師匠がいっぱい出来た。
◎スキーの指導員でもある師匠
(いきなりてっぺんまで登らされて、ホテルに帰って吐いた_| ̄|○、;'.・ オェェェェェ)
◎ギター、ヴァオリンの師匠
(県庁の屋上で、ヴァイオリンを教えてもらったが、さじを投げられた)
◎パソコン通信の師匠
(パソコン通信を始めた。やはりパソコンは気になる)
◎バトミントンの師匠
(プロじゃねぇの?的な素晴らしいスマッシュ?で、タジタジに)
【okkoの職歴】イラスト描き。
地域子育て広報作り、フリーマーケットで似顔絵描き。
子育て、フリマ、介護保険などの漫画を描く。
その間消費生活アドバイザーや、子育てサークル等立ち上げ。
【okkoの職歴】パソコンサブ講師。
募集かけてなかったけど、飛び入りで「仕事ないですか?」
と履歴書持ってパソコン教室へ。
試験受けて受かったら考えてみる。
という事で下ちびにおっぱい吸わせつつ、試験勉強。
2週間後の試験に何とか合格。少しづつパソコン教室の仕事をもらう。
【okkoの職歴】太陽光発電の申請事務。
今話題の太陽光発電の補助金の申請事務。
それに合わせて、オール電化やIHクッキングヒータの実演も。
営業さんの練習相手をして、営業の勉強にもなった。
この屋根向き・・・何キロ乗るか?など・・・
【okkoの職歴】ホテルのパート。
このホテルでも こわもての、言葉が乱暴な腹黒そうな
師匠ができた。
※ 師匠、見てませんように&知ってる方も知らんぷりしてての内容・・・
最初、反発して勝手に私服で倉庫の掃除したり、
「お前何やってる?」
「掃除です。制服汚れるからです。」(  ̄っ ̄)
師匠のロッカーに落書したり「お前!あれなんだ!」
「あっ、わかっちゃいました?」(^_^;)>てな事をしていた。
今は、時々お説教をして貰いに行く。
何時も言われるのが
「お前は特にすぐ、顔や態度に出る!笑顔は基本だ!」
と
「稼げるようになったら、俺を養わんとあかんのだぞ」
すみません。師匠、しばらくかかりそうです。(-_-;)>
帰りに「ありがとうございます。」と手を合わせる。
で、未だにホテルの中で迷う。
【okkoの職歴】チョークアート。
指でクレヨンみたいなのをクルクル黒板の上で混ぜながら描いて行くアート。
外国の看板でよくある奴を作成。
この辺になると趣味の世界。(^_^;)
羊毛手芸。
ふわふわの羊毛(毛糸のもと)を専用の針でチクチク指しながら、
決して、嫌な人の事を考えながら突いては行けない。
自分の指を指して、何度素敵な毛糸を血に染めた事か…( ̄へ ̄|||) ウーム
思い通りに形を整えていく無心で遊べて作品が可愛く出来る教室
【okkoの職歴】あっ、今はパソコン講師がメインです。
その他、自分で出来る事で有れば何でも(≧∇≦)b OK!
が基本。
でも最近、出来ない事も出来るようにならないと商売にならないので、
勉強もせなあきません。( ..)φ日々勉強です。
さっ、自分の職歴Twitterから拾い出して、まとめてみた。
結構、仕事場でまだ色々面白い話があるのだが、きりがないので…。
振り返ると何か、ふらふら興味と好奇心だけで動いているなあ。
と反省。後、5年後、10年後のロジックとビジネスモデル・・・これが難しい。(>_<)
留まる事が苦手なジプシーです。
ただ、自分が出来る事を、毎日一生懸命努めさせて頂こうと思っています。(*^_^*)
2011年03月22日
okkoの職歴【前篇】
【okkoの職歴】よく「前は何してたの?」と聞かれるので。
・・・今も何が本業なの?と聞かれるが。・・・
思い出しながら綴っている。
んで、高校の時 お茶の販売。
お客様に召し上がって頂くお茶の入れ方や、有田陶器市で
大きな声を出す事が出来るようになった。

【okkoの職歴】中学の時、新聞配達。
1カ月働いて集金までして1件270円ぐらいだったと思う。
50件ぐらいだったかな?佐賀は1件1件が離れているので、
自転車で配達は凄く体力がいった。
だから、事務1時間650円とか凄い!と思っていた。
最初がそれだから、頑張れるんだと思う。

【okkoの職歴】高卒で信金入庫。
お金の数え方はもちろん。
マナー講習、定期預金、普通預金、窓口、出納を経験。
一番得意だったのが、ATM故障関係。
後ろでガタンゴトンして何処がおかしいか、探ってなおす。
大きな機械も好き!でもテレビの予約は出来ない。(^_^;)

【okkoの職歴】1人ぐらし夜10時からマクドナルドの清掃アルバイト。
マクドナルドは食器がない。
機械を専用洗剤で洗う。
12時までその後、近くの銭湯によく入っていた。

・・・今も何が本業なの?と聞かれるが。・・・
思い出しながら綴っている。
んで、高校の時 お茶の販売。
お客様に召し上がって頂くお茶の入れ方や、有田陶器市で
大きな声を出す事が出来るようになった。
【okkoの職歴】中学の時、新聞配達。
1カ月働いて集金までして1件270円ぐらいだったと思う。
50件ぐらいだったかな?佐賀は1件1件が離れているので、
自転車で配達は凄く体力がいった。
だから、事務1時間650円とか凄い!と思っていた。
最初がそれだから、頑張れるんだと思う。
【okkoの職歴】高卒で信金入庫。
お金の数え方はもちろん。
マナー講習、定期預金、普通預金、窓口、出納を経験。
一番得意だったのが、ATM故障関係。
後ろでガタンゴトンして何処がおかしいか、探ってなおす。
大きな機械も好き!でもテレビの予約は出来ない。(^_^;)
【okkoの職歴】1人ぐらし夜10時からマクドナルドの清掃アルバイト。
マクドナルドは食器がない。
機械を専用洗剤で洗う。
12時までその後、近くの銭湯によく入っていた。
2011年03月03日
温泉deビートルズ

それは、Twitterの知り合いの、書き込みから始まった。
「温泉deビートルズ」話し合い・・・
あれ、近くだ。あっ、話(知り合いに)が有るから行ってみよう!
武雄で面白い事が始まる。
面白い(失礼?)方々の集まりで、
音楽(私はよくわからんが)で盛り上げよう!
何か、面白そう!(^◇^)← これで数々の失敗をしている。

風竿さんが
「この中で音楽した事無い人・・・」みたいな質問をされ、
素直に手を挙げた方数名(もちろん私も)
「これで一から鍛えて、ビートルズを演奏したら面白い・・・・」
「!!!???」しまった!<(@_@;)>
簡単なトラップに引っかかった、ネズミの心境。

そお言えば、ビートルズって 男性4名でしたよね?
一からビートルズ隊長の 武雄市民物語さんFacebookで
はい、ですからokkoさんはオノ・ヨーコさんって事で。(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
「エ?ぇええええ」<( ̄□ ̄;)>!!

INPUTさんのスタジオをお借りして、・・・
あっ、ハーモニカの代金また渡しそびれました!
もういっぱいいっぱいです((+_+))
もちろん、家族には言ってません。
驚かそうとかではなく、反対されるからです。
「あんたは音楽2で、バスガイド断念したんやろう~!!!」
・・・とにかく、ここまできたら
一生懸命努めさせて頂きます。m(__)m
ううっ・・・まだグルグル。