2010年01月28日
チャレンジパソコン教室


五十歳以上の方、皆さん、真剣です。
OKKO〓
Posted by okko at
14:34
│Comments(0)
2010年01月26日
武雄中学校フレンドシップキルト

エッ?何でそんな所に?広報の集まりで中学校に来ています。(T-T)
Posted by okko at
19:31
│Comments(0)
2010年01月26日
2010年01月24日
宮崎県から生キャラメル!(*^o^*)

すみません、中は写真を撮る前に空っぽになってしまいました。
(-_-;)
宮崎の宮崎県の住宅メーカー81HOUSE株式会社
富永清秀さんから
宮崎産「生キャラメル」頂きました。
味は・・・最高!(^o^)丿
ミルクとマンゴーが本当に美味しく、口の中でとろけていきました。
幸せな時間を過ごさせて頂きました。(*^_^*)
ありがとうございました!
2010年01月23日
デジタルコンテンツセミナー

二回目は、佐賀出身クリエイターの講師&コーディネーターで前回に引続き、
(株)メディアラグ代表取締役の藤井雅俊講師が見えられていました。
◎トロステーションなどで知られる(株)ビサイド代表取締役社長 南治一徳講師
◎ポストペットのペットワークス代表 八谷和彦講師
◎ポカリスエットのキャッチコピーなどを考えられた(株)電通のCMプランナー倉成英俊講師
皆さん、体験談や現状をふまえながら講演して頂きました。
現在、フリーでいくらでもデータがとれるなか、有料にする訳を明確にお客様に提示する。
佐賀に来なければ、体験出来ない的な何かがあるか?など
頭が今煮え煮えです。(@_@)頭冷やしてからまとめます。
Posted by okko at
21:44
│Comments(2)
2010年01月21日
スキッピー近くで見た〜。

今日は、NBCラジオの取材を受けていました。(*^^*)
名前が「億子」で、縁起が良いと。
あの、凄く派手な車スキッピーも写真に撮らせて頂きました。
Posted by okko at
12:22
│Comments(0)
2010年01月20日
修了証書頂きました!

今日は雇用能力開発機構さんの、ワークガイダンス講習会を受けてきました。
参加されていた皆さんとのグループワークは、色々な職種の方や、実践されている先輩方の体験も聞く事が出来、大変勉強になりました。
そして、受講生との間に信頼関係を持つ事の重要性を学びました。
Posted by okko at
19:26
│Comments(2)
2010年01月19日
朝日パソコンクラブにて

たまには、真面目なパソコン教室の写真も入れておこう。
今回は「朝日パソコンクラブ」の様子です。
同じ写真ですみません。m(__)m
ココでは「やりたい事を自分のペースで」各自パソコンに向かっていらっしゃいます。
他の場所でも、私は楽しく愉快な教室を目指しているので、のんびりペースで毎回、授業をさせていただいています。
上達のコツは!パソコンを楽しんで使って頂く事だと思います。
私はパソコンが好きなので、「パソコンを好きな私なら、パソコンの楽しさや便利さ」を伝えられるのでは!と熱い思いで日々、貧乏暇なし状態で走りまわっています。
2010年01月16日
祐徳稲荷神社行って来ました。

福をむかえる手作り「七福神守」
鯛に七福神が乗っています。(*^^*)
今年の相棒は君に決めた!
OKKO〓
Posted by okko at
21:29
│Comments(3)
2010年01月15日
やったー!でっかい「いちご」

ワーイ!\(^o^)/
「佐賀ほのか」とっても、大きいです。
卵の掴み取りで、四個はいける私の手に乗せても、大きいです。(*^^*)
佐賀に越して来て良かった〜(^-^)vと思える一瞬です。
Posted by okko at
18:22
│Comments(6)
2010年01月13日
「バカたれ」呆れられながら。

外に出ると少し晴れ間が。まぶしい雪の反射、玄関先に綺麗な雪がありました。
思わず手に取り、小さな雪だるまを・・作るつもりが、
それから、夢中になって30分。
立派な物が出来ました。(^-^)v
バカたれです。
OKKO〓
Posted by okko at
13:52
│Comments(0)
2010年01月13日
大雪です!

と思っていましたが。
やはり、積もってました。朝から、ちび達が大変な興奮具合で学校に向かって行きました。(^_^)/~~
足元気をつけてね。
OKKO〓
Posted by okko at
07:44
│Comments(2)
2010年01月11日
新春初窯開き「陶ひなの会」

山下玉枝先生の「小春ひな」素晴らしい作品でなごやかな気持ちになりました。
お近くの方は、是非可愛いお雛様に会いに行って下さいね。(*^^*)
新春初窯開き「陶ひなの会」平成22年1月5日(火)〜24日(日)
佐賀県嬉野市塩田町久間西山乙2932
電話0954-66-2153
Posted by okko at
19:41
│Comments(0)
2010年01月08日
可愛い(*^^*) ハードディスク

最近のハードディスクは可愛くてコンパクト!
年末はパソコン中身の大掃除でした。(^-^;
スッキリした所で、決算書作成・・(--;)
Posted by okko at
23:52
│Comments(2)
2010年01月06日
金運が授かる名前?
私の名前は『億子』と書きます。
知り合いの方から
「お金の名前が付く人は、お金が寄って来るみたい。」
と嬉しい言葉を頂きました。
確かに、信用金庫の面接の時も
「億子?珍しい、金融機関にピッタリの名前だね。」
と採用になりました!(^O^)v
・・・それだけじゃないとは思いますが(^_^;)
一番ビックリしたのは
「億子さんの名刺、宝くじと一緒に入れてたら10万当たった!」
お礼にと私も、図書券を頂きました。
・・・ただ。
私の周りで、お金が動いているような・・・(^_^;)

今回は武ログに縁逢って訪れて頂いた皆さんへ『夢』のお年玉!
私の願掛け名刺を撮影しました。
皆さんにも、良い事がありますように!(●^o^●)
知り合いの方から
「お金の名前が付く人は、お金が寄って来るみたい。」
と嬉しい言葉を頂きました。
確かに、信用金庫の面接の時も
「億子?珍しい、金融機関にピッタリの名前だね。」
と採用になりました!(^O^)v
・・・それだけじゃないとは思いますが(^_^;)
一番ビックリしたのは
「億子さんの名刺、宝くじと一緒に入れてたら10万当たった!」
お礼にと私も、図書券を頂きました。
・・・ただ。
私の周りで、お金が動いているような・・・(^_^;)
今回は武ログに縁逢って訪れて頂いた皆さんへ『夢』のお年玉!
私の願掛け名刺を撮影しました。
皆さんにも、良い事がありますように!(●^o^●)
2010年01月04日
十二支早描きで出演!
地元ケーブルテレビ『cableone』さんから
お電話が…
「何か一芸出来ると伺ったのですが…」
そう言えば、市民活動応援センター『がばい館』のよもぎさんから
「okkoさん、何か一芸出来ます?」と言われ、
「うん、出来るよ~、簡単な手品」と軽く答えていました。
話によると、「手品を出来る方が二人いらっしゃるので、
他に何か出来ないでしょうか?実は明日ロケで・・・」との事。
(手品は却下だな…ちび達にもブーイングあったぐらいだし)
「うーん、1分間に干支を描くっていうのは?」
「良いですね。それで行きましょう。」
しかし、寅だけだとインパクトが少ないかな?と思い
3分間で十二支を描く!に挑みました。
何と、撮影時には2分前後で描くことが出来ました。
その後、ケーブルテレビを見たちび達から
「お母さん、顔がおかしい!顎引いて、口を結ばない!」
などダメ押しをされてしまいました。(/_;)素人だもん・・・

こんな感じで良かったら、声をかけて頂ければ描きに
行きますので、お気軽に声をかけてくださいね。(^_-)-☆
お電話が…
「何か一芸出来ると伺ったのですが…」
そう言えば、市民活動応援センター『がばい館』のよもぎさんから
「okkoさん、何か一芸出来ます?」と言われ、
「うん、出来るよ~、簡単な手品」と軽く答えていました。
話によると、「手品を出来る方が二人いらっしゃるので、
他に何か出来ないでしょうか?実は明日ロケで・・・」との事。
(手品は却下だな…ちび達にもブーイングあったぐらいだし)
「うーん、1分間に干支を描くっていうのは?」
「良いですね。それで行きましょう。」
しかし、寅だけだとインパクトが少ないかな?と思い
3分間で十二支を描く!に挑みました。
何と、撮影時には2分前後で描くことが出来ました。
その後、ケーブルテレビを見たちび達から
「お母さん、顔がおかしい!顎引いて、口を結ばない!」
などダメ押しをされてしまいました。(/_;)素人だもん・・・
こんな感じで良かったら、声をかけて頂ければ描きに
行きますので、お気軽に声をかけてくださいね。(^_-)-☆
タグ :十二支