2013年12月02日
つながりが真ん中
将来の事を考える子ども達、まだ、 「これが将来の夢!」
なんてハッキリと決まっていない。
自分なんて、近くで高校卒業したら働きたいから資格がとれそうな所で選んだし。
ただ、今やりたい事、自分が好きな事を探すために、
ピンと来た所に行けば、何処に行っても役に立つよ。
怖がらずに沢山の人と話して、行動して怒って、笑って、自分はどんな人かわかってくるし、
仕事は人から認められて来る んだもん。
認められるように努力してそこからまた、つながっていくもんだともう。

(1)まずは、チャレンジ!
何かピンときたら、四の五の言わずに責任をとれる範囲で「失敗ありき」で行動する。
(2)勉強する
チャレンジする為には道具を揃えていた方が有利だから出来る限りの準備をする。
(3)確認する
チャレンジしてみて、今後続けられるか?確認する
やってみんと何でもわからないから、その後の確認が大事。
んで、皆、体験して成長していくと思うんだぁ~。
「え?お母さん、毎日ガンガン壁に突き当たって、体験しまくってるよ~。」(^O^)b
「未だに?それは・・・嫌だな。」 ( ̄ー ̄;
「確かに! 」 Σ(・ω・ノ)ノ!
なんてハッキリと決まっていない。
自分なんて、近くで高校卒業したら働きたいから資格がとれそうな所で選んだし。
ただ、今やりたい事、自分が好きな事を探すために、
ピンと来た所に行けば、何処に行っても役に立つよ。
怖がらずに沢山の人と話して、行動して怒って、笑って、自分はどんな人かわかってくるし、
仕事は人から認められて来る んだもん。
認められるように努力してそこからまた、つながっていくもんだともう。

(1)まずは、チャレンジ!
何かピンときたら、四の五の言わずに責任をとれる範囲で「失敗ありき」で行動する。
(2)勉強する
チャレンジする為には道具を揃えていた方が有利だから出来る限りの準備をする。
(3)確認する
チャレンジしてみて、今後続けられるか?確認する
やってみんと何でもわからないから、その後の確認が大事。
んで、皆、体験して成長していくと思うんだぁ~。
「え?お母さん、毎日ガンガン壁に突き当たって、体験しまくってるよ~。」(^O^)b
「未だに?それは・・・嫌だな。」 ( ̄ー ̄;
「確かに! 」 Σ(・ω・ノ)ノ!
Posted by okko at 09:19│Comments(1)
│子育て
この記事へのコメント
西堀榮三郎さんも
「自分で足を運んで自分で体験して得た知識は、すごく応用の効く知識になると思うんです」と言うてはります。
「自分で足を運んで自分で体験して得た知識は、すごく応用の効く知識になると思うんです」と言うてはります。
Posted by にしむらのりゆき at 2014年01月08日 12:13