2013年06月20日
久し振りの『迷宮okkoツアーin武雄』
(1) 今回は青森から!
もう、しおりまで作って計画勝手に立てて、
武雄の皆さんに協力して頂きました。熱いぜ武雄!

(2) それでは、スタート!
9:40 武雄温泉駅
9:55 武雄図書館 職員Mさんの丁寧な案内と説明に KさんTさん熱心にメモメモ
(3) 本当はココを訪問したかった!
10:30 武雄市役所 ポロシャツと短パンが素敵なUさんのお話(惚れるなよ!)
私も、武雄市民として、寺子屋の情報として参考になりました。
目指せ!武雄のプレゼンジョブス!
その時、ガチャ!不穏な空気とともにク-ルダンディ職員Y氏が入室
okko 「?なになに?」(@_@;)
クールダンディ職員Y氏 「okkoさん、今日、木曜日餃子会館休み」
okko ・・・∑( ̄[] ̄;)!ホエー!! 「ちゅうか、・・・ そのこと?!」
それだけを私に伝えると クールダンディY氏 静かに去って行った。
okko 「わわゎ、では 武雄バーガーさんに予約だ!Sちゃん宜しく!」
12:00 武雄バーガー 若楠ポークカツバーガーセット購入し、
ゴール! ひだまりOKKO堂へ!Well Come!ヽ(゚・^*)^☆.。.:*
13:30 K氏はこの後、熊本との事で、図書館の車まで送る。おくる・・・・
T氏 「あ、過ぎました」
okko 「あ!わわゎ、もう一周だねぇ」
お喋りしてて、そのまま通り過ぎて ぐるぐる~。
14:00 仕事 ~ 一時帰宅
19:30 事務所で行われている、英語教室へ。その横で仕事・・・
トイレトイレ・・・((((^^)
ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?
スカートのチャック全開してた・・・_| ̄|○
イツカラ?
誰か気づいてた?
頭の中が永久ループ |||||||/(´ω`;)\|||||||||オーマイガーット!!
もう、しおりまで作って計画勝手に立てて、
武雄の皆さんに協力して頂きました。熱いぜ武雄!

(2) それでは、スタート!
9:40 武雄温泉駅
9:55 武雄図書館 職員Mさんの丁寧な案内と説明に KさんTさん熱心にメモメモ
(3) 本当はココを訪問したかった!
10:30 武雄市役所 ポロシャツと短パンが素敵なUさんのお話(惚れるなよ!)
私も、武雄市民として、寺子屋の情報として参考になりました。
目指せ!武雄のプレゼンジョブス!
その時、ガチャ!不穏な空気とともにク-ルダンディ職員Y氏が入室
okko 「?なになに?」(@_@;)
クールダンディ職員Y氏 「okkoさん、今日、木曜日餃子会館休み」
okko ・・・∑( ̄[] ̄;)!ホエー!! 「ちゅうか、・・・ そのこと?!」
それだけを私に伝えると クールダンディY氏 静かに去って行った。
okko 「わわゎ、では 武雄バーガーさんに予約だ!Sちゃん宜しく!」
12:00 武雄バーガー 若楠ポークカツバーガーセット購入し、
ゴール! ひだまりOKKO堂へ!Well Come!ヽ(゚・^*)^☆.。.:*
13:30 K氏はこの後、熊本との事で、図書館の車まで送る。おくる・・・・
T氏 「あ、過ぎました」
okko 「あ!わわゎ、もう一周だねぇ」
お喋りしてて、そのまま通り過ぎて ぐるぐる~。
14:00 仕事 ~ 一時帰宅
19:30 事務所で行われている、英語教室へ。その横で仕事・・・
トイレトイレ・・・((((^^)
ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?
スカートのチャック全開してた・・・_| ̄|○
イツカラ?
誰か気づいてた?
頭の中が永久ループ |||||||/(´ω`;)\|||||||||オーマイガーット!!
2013年06月09日
大人スイミング教室
講師紹介 最近遊んでくれなくなった 高校生スイマーK
同じく遊んでくれない デジタル中学生 S
の指導のもとあるミッションが遂行された。

1) それは、ある日の何気なく呟いた一言だった。
okko 「え?プール?25M泳ぎ切らんし~。 そんなに息出来へんやん。」
2) 小さい頃、スイミングに通っていた 子供達とプールへ
K女子に、ビート版の端を持って貰って まずはバタバタの練習
K女子 「お母さん、水中では目を開けんと真直ぐ進まんやろう?」
okko 「目開けたら、水入るやん!」
でも、開けてみたらなるほど前がわかる。
3) 目が見えないので、メガネを装着!最近は度付ゴーグルとかあるらしい。
S氏 「お母さん、水の抵抗を少なくして早く進むには、手を斜めに入れる と良いんだよ。」
okko 「こんな感じ?」
4) K女子 「息継ぎできないなら、まずはリズムを取って~1.2.3 スぅ~ って感じ」
5) 何じゃかんじゃで、しこたまプールの水を飲み ながら
25Mを立たずに泳ぎ切る事が出来ました!\(^O^)/やた!
静かに喜びをかみしめている隣のコースでは (^_^.)
シニアの方が ゆうゆうと 300M ぐらい泳いでいた。・・・すご!
最近、子供達から教えられることが多くなってきた。
K女子 「この問題集の中から問題出して!」
okko 「この、・・・?何て読むの?」 (@_@;)
K女子 「そこから・・・(-_-;) これはね・・・」
頼れるK女子、頼もしくもあり、さみしくもあり・・・逆転現象ちう。
同じく遊んでくれない デジタル中学生 S
の指導のもとあるミッションが遂行された。

1) それは、ある日の何気なく呟いた一言だった。
okko 「え?プール?25M泳ぎ切らんし~。 そんなに息出来へんやん。」
2) 小さい頃、スイミングに通っていた 子供達とプールへ
K女子に、ビート版の端を持って貰って まずはバタバタの練習
K女子 「お母さん、水中では目を開けんと真直ぐ進まんやろう?」
okko 「目開けたら、水入るやん!」
でも、開けてみたらなるほど前がわかる。
3) 目が見えないので、メガネを装着!最近は度付ゴーグルとかあるらしい。
S氏 「お母さん、水の抵抗を少なくして早く進むには、手を斜めに入れる と良いんだよ。」
okko 「こんな感じ?」
4) K女子 「息継ぎできないなら、まずはリズムを取って~1.2.3 スぅ~ って感じ」
5) 何じゃかんじゃで、しこたまプールの水を飲み ながら
25Mを立たずに泳ぎ切る事が出来ました!\(^O^)/やた!
静かに喜びをかみしめている隣のコースでは (^_^.)
シニアの方が ゆうゆうと 300M ぐらい泳いでいた。・・・すご!
最近、子供達から教えられることが多くなってきた。
K女子 「この問題集の中から問題出して!」
okko 「この、・・・?何て読むの?」 (@_@;)
K女子 「そこから・・・(-_-;) これはね・・・」
頼れるK女子、頼もしくもあり、さみしくもあり・・・逆転現象ちう。
2013年06月04日
社会は誰のものか!第6回九州ソーシャルビジネスフォーラムプレゼンして来ました!
(1) 第6回九州ソーシャルビジネスフォーラム
内容変更変更で、直前まで手直ししておりました。
当日は、「武雄市ICT寺子屋」と「イラスト議事録」の話を15分!でさせて頂きました。

(2) ビジネスプランのプレゼンテーションの、社会性、事業性、革新性、伝える力について評価シート記入。
最後には、投票、特別審査員による講評がありました。 ひえ~!((+_+))
(3) 価格の設定が低い 相手から見た場合の差別化を明確に
プレゼンは、簡単に、コンパクトに要点をまとめましょう等アドバイスを頂きました。
(4) 午後からは参考事例を「イラスト議事録」させて頂きました。
考え方、プレゼンの仕方、アドバイス、参考事例と刺激になりました。
(5) 実は、その前の報告会が散々だった
(本当に自分が情けなくて、皆で作った成果を上手く伝えられなかった!と相当落ち込みました)ので、
(もう、人前で発表何かやりたくない! )と思いました。
が、
このままでは 苦手なまま最低な気分を持ちこしてしまう! と進んでプレゼンする事にしました。
前回が、悲惨なだけに今度は前よりもがむしゃらに皆さんのアドバイスを頂きながら、
他の方のプレゼンを聴いたりして、資料作成イメージトレーニングしました。
この2週間で、レベルが10ポイントぐらい上がった気がします。
まだ、魔王を倒すレベルではございませんが…
内容変更変更で、直前まで手直ししておりました。
当日は、「武雄市ICT寺子屋」と「イラスト議事録」の話を15分!でさせて頂きました。

(2) ビジネスプランのプレゼンテーションの、社会性、事業性、革新性、伝える力について評価シート記入。
最後には、投票、特別審査員による講評がありました。 ひえ~!((+_+))
(3) 価格の設定が低い 相手から見た場合の差別化を明確に
プレゼンは、簡単に、コンパクトに要点をまとめましょう等アドバイスを頂きました。
(4) 午後からは参考事例を「イラスト議事録」させて頂きました。
考え方、プレゼンの仕方、アドバイス、参考事例と刺激になりました。
(5) 実は、その前の報告会が散々だった
(本当に自分が情けなくて、皆で作った成果を上手く伝えられなかった!と相当落ち込みました)ので、
(もう、人前で発表何かやりたくない! )と思いました。
が、
このままでは 苦手なまま最低な気分を持ちこしてしまう! と進んでプレゼンする事にしました。
前回が、悲惨なだけに今度は前よりもがむしゃらに皆さんのアドバイスを頂きながら、
他の方のプレゼンを聴いたりして、資料作成イメージトレーニングしました。
この2週間で、レベルが10ポイントぐらい上がった気がします。
まだ、魔王を倒すレベルではございませんが…
2013年06月03日
何となく類似人が繋がっている町in武雄
(1) 今日は、武雄で「美化運動」「うめ~ランド」「ズンバ」「武雄オルレ」「おしくら饅頭」など楽しそうなイベント沢山あったのに・・・
前日頭フル回転で朝から熱を出し、11時まで!熟睡。

(2) お昼からゴソゴソとスロー活動し、野菜たっぷりの食事をとって体を整えると少し落ち着いた。
(3) 子供達と遊びに行けなかったので&化粧してなかった
(ちゅうか、休みの日は基本していない)ので、夜武雄図書館へ。
(4) 何気に本を読んでいる横から誰かが声をかけてきた。
「こんばんは!」 あ、樋渡市長だ!(背、高いよねぇ・・・)
「先日の福岡プレゼンでは、武雄図書館の話が興味ある方が多かったですよ~。」(^▽^)ノ
「ん、今旬だからね。」 と少し、お話をした。
(5) その後、黒いTシャツの兄ちゃんが声をかけて来る。
「okkoさん、こんばんは!」武雄バーガーの中村さんだ。
「な、何か、屋台の兄ちゃんみたい。(-_-;)
そこまでいったら、首のタオルは赤にしようよ~。」と少しお話した。
(6) 最後に武雄ゆめタウンでお買い物。
今度はレジの前に めったに会わない 親戚が!「姉ちゃん、久し振り!元気?」
・・・化粧休みの日もせんとあかんなぁ。(^_^;)
人口5万人、何となく皆が繋がっていて、声をかけて来る油断できない武雄のまち
前日頭フル回転で朝から熱を出し、11時まで!熟睡。

(2) お昼からゴソゴソとスロー活動し、野菜たっぷりの食事をとって体を整えると少し落ち着いた。
(3) 子供達と遊びに行けなかったので&化粧してなかった
(ちゅうか、休みの日は基本していない)ので、夜武雄図書館へ。
(4) 何気に本を読んでいる横から誰かが声をかけてきた。
「こんばんは!」 あ、樋渡市長だ!(背、高いよねぇ・・・)
「先日の福岡プレゼンでは、武雄図書館の話が興味ある方が多かったですよ~。」(^▽^)ノ
「ん、今旬だからね。」 と少し、お話をした。
(5) その後、黒いTシャツの兄ちゃんが声をかけて来る。
「okkoさん、こんばんは!」武雄バーガーの中村さんだ。
「な、何か、屋台の兄ちゃんみたい。(-_-;)
そこまでいったら、首のタオルは赤にしようよ~。」と少しお話した。
(6) 最後に武雄ゆめタウンでお買い物。
今度はレジの前に めったに会わない 親戚が!「姉ちゃん、久し振り!元気?」
・・・化粧休みの日もせんとあかんなぁ。(^_^;)
人口5万人、何となく皆が繋がっていて、声をかけて来る油断できない武雄のまち