2013年11月29日
何で、こんなに色々してるんですか?
okko 「え?だって、 カワイイ♡ とか、カッコイイ! とか面白そう!って
思ったけど、やってる所がなかったからやっているの。(*^_^*)b」
質問者 「ああ、そうなんですか・・・(^_^.)」

後で、もっとカッコイイ理由とか考えとこ。_| ̄|○
と思うが未だ夏休みの宿題状態。
・一つの事に集中すれば深くなる。
・色々する事で、浅いが幅が広くなる。
ただ、どちらも 「行動」 しなければスタートラインに立ったまま。だと思う。
ただ、私の場合直感で動いて、壁にぶち当たり粉砕!とかも多し・・・参考にならない
1.「武雄市ICT寺子屋事業」
武雄市民のICTリテラシー向上の受け皿として、民間、行政、CSO協働で、
パソコンの基礎やFacebookの基礎講習、iPad講習など。
2.「イラスト議事録」
講演などの時に、講演者の話を聴きながら、即興でイラストとポイントを
ふでで描き議事録としたり、イベント時の余興として呼ばれる事もあり。
3.「楽読事業」
本を楽しく、速く、楽に読む というコミュニケーション型の速読のファシリテーター
4.「武雄Facebook交流会」
武雄の『人、食、観光、歴史など』を 『楽しく学んで分かち合う』交流会の開催
5.「ちょこっと講師」
少しだけ、起業家気分!レンタルスペースや起業家支援のなどもしてます。
6.「その場の思い付きイベント」
突然、思い立ち、周りを巻き込んでのイベントも多し。
一番の被害者は、一緒に仕事をしている 下平ちゃん なのだ。
★★ ひだまりOKKO堂事務所風景 ★★
okko (≧∇≦)b 「あのね~」
下平ちゃん w( ̄Д ̄;)w 「え!! 」
----------------
okko (* ̄∇ ̄*)エヘヘ 「こんなんなった」
下平ちゃん Σ(・ω・ノ)ノ! 「え!!」
----------------
okko (;^◇^;)ゝ 「ごめーん、そおいえば・・・」
下平ちゃん ∑( ̄[] ̄;)! 「ほえ~!!」
刺激が足りない方は、是非、ひだまりOKKO堂までお越し下さい。
きっと、 『ピリリ!』 とか 『ビクッ』 とか 『うわ!』 な刺激がある場所です。(*^_^*)b
思ったけど、やってる所がなかったからやっているの。(*^_^*)b」
質問者 「ああ、そうなんですか・・・(^_^.)」

後で、もっとカッコイイ理由とか考えとこ。_| ̄|○
と思うが未だ夏休みの宿題状態。
・一つの事に集中すれば深くなる。
・色々する事で、浅いが幅が広くなる。
ただ、どちらも 「行動」 しなければスタートラインに立ったまま。だと思う。
ただ、私の場合直感で動いて、壁にぶち当たり粉砕!とかも多し・・・参考にならない
1.「武雄市ICT寺子屋事業」
武雄市民のICTリテラシー向上の受け皿として、民間、行政、CSO協働で、
パソコンの基礎やFacebookの基礎講習、iPad講習など。
2.「イラスト議事録」
講演などの時に、講演者の話を聴きながら、即興でイラストとポイントを
ふでで描き議事録としたり、イベント時の余興として呼ばれる事もあり。
3.「楽読事業」
本を楽しく、速く、楽に読む というコミュニケーション型の速読のファシリテーター
4.「武雄Facebook交流会」
武雄の『人、食、観光、歴史など』を 『楽しく学んで分かち合う』交流会の開催
5.「ちょこっと講師」
少しだけ、起業家気分!レンタルスペースや起業家支援のなどもしてます。
6.「その場の思い付きイベント」
突然、思い立ち、周りを巻き込んでのイベントも多し。
一番の被害者は、一緒に仕事をしている 下平ちゃん なのだ。
★★ ひだまりOKKO堂事務所風景 ★★
okko (≧∇≦)b 「あのね~」
下平ちゃん w( ̄Д ̄;)w 「え!! 」
----------------
okko (* ̄∇ ̄*)エヘヘ 「こんなんなった」
下平ちゃん Σ(・ω・ノ)ノ! 「え!!」
----------------
okko (;^◇^;)ゝ 「ごめーん、そおいえば・・・」
下平ちゃん ∑( ̄[] ̄;)! 「ほえ~!!」
刺激が足りない方は、是非、ひだまりOKKO堂までお越し下さい。
きっと、 『ピリリ!』 とか 『ビクッ』 とか 『うわ!』 な刺激がある場所です。(*^_^*)b
2013年11月23日
ドコモでビジネスはこう変わる
スマートデバイスとクラウドの徹底活用術
昨日docomoさんの講演会&お食事会にご招待をうけ、講師の松木彰様に快諾して頂き、
docomo講演会の情報共有です。

(例1) ドラックイレブン【オフィスリンク】
よりよい顧客サービスの為に
スマートフォン内線で即座に対応、情報共有
・スタッフ同士のコミュニケーション
・スケジュール管理
・沢山の商品の紹介データを入れておけばスタッフが対応出来る。
(例2)牛温恵 【1次産業のIT化】
牛の体温センサーで分娩事故の防止
・発情期
・健康管理にも
今まで、畜産家の方々は牛の分娩で事故が起きないように寝ずの体制をとっていたが、
体温センサーで牛の状態がわかるようになり、休む事が出来、約40万もする牛の
分娩事故を防げるようになった。
今後、このシステムは豚や、養鶏、世界に広がっていくだろう
(例3)空間統計【人の動き】
・秘匿化
・集計
・非識別化
震災時の人の流れ、旅行客の人の流れ
(例えば沖縄は関西方面からのお客が多い、それは阪神タイガースがキャンプに来るからなど)
(例4)はなして翻訳
病院が欲しがった翻訳機能は、専門用語が多く、通常の翻訳では通じなかった。
試行錯誤を重ね。伝わる翻訳が出来た。
(例5)MENU119(アンドロイド版)
・応急処置ガイド
・マイカルテ(持病やかかりつけ医等登録)
・ロックをしていてもその情報だけは他の方でも見ることが出来る
(例6)SYNAPSE ERm
救急医療をサポート。先生が病院にいらっしゃらない場合など院外から、
救急医療の 初期段階で診断・治療に必要な情報をやり取りできる。
その間に先生が駆け付ける事が出来る。
と、こんなITの未来を感じる1時間でした。
【読まなくてもいい長い独り言】
okko 「○下さん、ホテルにご招待なんて初めてやから、何着ていけばいいでしょうか?!」
<(>_<)>
○下さん「そんなに気を使わなくていいよ~、(^^)そうだね参考に・・・」
ドレスっぽい格好の女性の方々のお食事会風の写真を見せて頂く
okko 「!!!Σ(・ω・ノ)ノ」
その後、てんやわんやで何とか支度を整え、電車の反対側乗ったり何たりで会場へ。
付いた時には、「電車間違えてん~!!!(泣)」関西弁丸出しのもう一仕事終えた
汗だくのおばちゃん になっていた。
その後、これからのヒント沢山の為になる講演を聴き、美味しい料理とお酒をたらふく
飲んで食べて、「最後に皆で集合写真きらきらクリスマスツリーで撮影しましょう!!」
などと陽気になり、強引に写真撮影。
その後、記憶が飛び
朝のスマホを見て○下さんの笑顔のコメントにさらに、愕然とする!
ΣΣ┗(|||`□´|||;;)┛ガーン!!
昨日docomoさんの講演会&お食事会にご招待をうけ、講師の松木彰様に快諾して頂き、
docomo講演会の情報共有です。

(例1) ドラックイレブン【オフィスリンク】
よりよい顧客サービスの為に
スマートフォン内線で即座に対応、情報共有
・スタッフ同士のコミュニケーション
・スケジュール管理
・沢山の商品の紹介データを入れておけばスタッフが対応出来る。
(例2)牛温恵 【1次産業のIT化】
牛の体温センサーで分娩事故の防止
・発情期
・健康管理にも
今まで、畜産家の方々は牛の分娩で事故が起きないように寝ずの体制をとっていたが、
体温センサーで牛の状態がわかるようになり、休む事が出来、約40万もする牛の
分娩事故を防げるようになった。
今後、このシステムは豚や、養鶏、世界に広がっていくだろう
(例3)空間統計【人の動き】
・秘匿化
・集計
・非識別化
震災時の人の流れ、旅行客の人の流れ
(例えば沖縄は関西方面からのお客が多い、それは阪神タイガースがキャンプに来るからなど)
(例4)はなして翻訳
病院が欲しがった翻訳機能は、専門用語が多く、通常の翻訳では通じなかった。
試行錯誤を重ね。伝わる翻訳が出来た。
(例5)MENU119(アンドロイド版)
・応急処置ガイド
・マイカルテ(持病やかかりつけ医等登録)
・ロックをしていてもその情報だけは他の方でも見ることが出来る
(例6)SYNAPSE ERm
救急医療をサポート。先生が病院にいらっしゃらない場合など院外から、
救急医療の 初期段階で診断・治療に必要な情報をやり取りできる。
その間に先生が駆け付ける事が出来る。
と、こんなITの未来を感じる1時間でした。
【読まなくてもいい長い独り言】
okko 「○下さん、ホテルにご招待なんて初めてやから、何着ていけばいいでしょうか?!」
<(>_<)>
○下さん「そんなに気を使わなくていいよ~、(^^)そうだね参考に・・・」
ドレスっぽい格好の女性の方々のお食事会風の写真を見せて頂く
okko 「!!!Σ(・ω・ノ)ノ」
その後、てんやわんやで何とか支度を整え、電車の反対側乗ったり何たりで会場へ。
付いた時には、「電車間違えてん~!!!(泣)」関西弁丸出しのもう一仕事終えた
汗だくのおばちゃん になっていた。
その後、これからのヒント沢山の為になる講演を聴き、美味しい料理とお酒をたらふく
飲んで食べて、「最後に皆で集合写真きらきらクリスマスツリーで撮影しましょう!!」
などと陽気になり、強引に写真撮影。
その後、記憶が飛び
朝のスマホを見て○下さんの笑顔のコメントにさらに、愕然とする!
ΣΣ┗(|||`□´|||;;)┛ガーン!!
2013年11月22日
運命の彼女?(-_-;)

何故か、同じ職場でもない、武雄の色んな施設の
「WC」で良く合う彼女
同じ時に同じ現象が起きるのか?
トイレなだけに運命を静かに感じる瞬間。
出来れば イアン マッケランみたいなロマンスグレーと運命の出会いを感じたいが、
さすがに女子トイレで逢うのは避けたい (-_-;)
2013年11月20日
昨日は学びの日
(1) 『ゼロ』出版記念セミナー堀江貴文氏
(2) 『僕は世界を変えるために一歩を踏み出した』鬼丸昌也氏
この時は私の初体験で、講師と同じ舞台で観客席に披露しながらの
「イラスト議事録」だった。
いつも客席で講師の話を聴きながらとは違い、
講師と同じ目線で感覚がかなり違う。

(3)まとめ
・とにかく四の五の言わずにやってみる。
(時期を待つ事、チャンスを逃さない事も大事)
・与えられた試練は、自分の成長に合わせたように、
難しくもあるが『越えられる』と自分を信じ続けること。
(成長する)
・その時の色んな『縁』を大事にする。
そういえば、私も何やかんやで綱渡りしながら自営して5年をむかえる事が出来た。
色んな人の講演や、書籍、出来事が被るお話でした。
今回は真面目なお話~!(^O^)v
(2) 『僕は世界を変えるために一歩を踏み出した』鬼丸昌也氏
この時は私の初体験で、講師と同じ舞台で観客席に披露しながらの
「イラスト議事録」だった。
いつも客席で講師の話を聴きながらとは違い、
講師と同じ目線で感覚がかなり違う。

(3)まとめ
・とにかく四の五の言わずにやってみる。
(時期を待つ事、チャンスを逃さない事も大事)
・与えられた試練は、自分の成長に合わせたように、
難しくもあるが『越えられる』と自分を信じ続けること。
(成長する)
・その時の色んな『縁』を大事にする。
そういえば、私も何やかんやで綱渡りしながら自営して5年をむかえる事が出来た。
色んな人の講演や、書籍、出来事が被るお話でした。
今回は真面目なお話~!(^O^)v
2013年11月16日
予防接種は体力ある時に受けよう!
(1) この1週間、朝から夜まで仕事や私用で走り回り、やっとこさの金曜日

(2) 仕事は金曜日ゴール!と夕方、何とか間に合いそうな息子と予防接種へ
(3) 病院で体温を測る
看護婦さん 「体温測って下さいね。・・・あの37度ですが、大丈夫ですか?」
okko 「え?平熱ですが・・・」
息子も36.9度だったので、納得された。
(4) 予防接種後、夕飯を食べてそのまま眠り込んでしまい、娘のお迎えベルに起こされる。
(5) そして、今日は仕事場で締切間近の展覧会用チョークアート作品作り~!
好きな事する時は、集中してしまうのでよく次の日になっている。
予防接種後なので、今日は今日中に寝られるように「巻き」で作成にかかります!(^O^)/

(2) 仕事は金曜日ゴール!と夕方、何とか間に合いそうな息子と予防接種へ
(3) 病院で体温を測る
看護婦さん 「体温測って下さいね。・・・あの37度ですが、大丈夫ですか?」
okko 「え?平熱ですが・・・」
息子も36.9度だったので、納得された。
(4) 予防接種後、夕飯を食べてそのまま眠り込んでしまい、娘のお迎えベルに起こされる。
(5) そして、今日は仕事場で締切間近の展覧会用チョークアート作品作り~!
好きな事する時は、集中してしまうのでよく次の日になっている。
予防接種後なので、今日は今日中に寝られるように「巻き」で作成にかかります!(^O^)/
2013年11月11日
こうして僕は世界を変えるために一歩を踏み出した
□日時:11月19日 19:00~21:00
□場所:アバンセホール
(佐賀市天神三丁目2-11)
□講演 鬼丸昌也 氏
(NPO法人テラ・ルネッサンス理事・創設者)
この話を聴いてしまうと泣き出しそうですが、今回参加頂いた方には
私の「こうして僕は世界を変えるために一歩を踏み出した」当日の
その場で描いた「イラスト議事録のデータ」を進呈します。
私達は、事実をまわりに伝える事ができます。
鬼丸さんの想い「私達は、微力ではあるが、無力ではない」
(1)テラ・ルネッサンスⅠ・Ⅱ




「子ども兵の話」
最初、この本を買う時に
「私は、話を読んでも、鬼丸さんのようには出来ない。無理だ。」と思いました。

(2)鬼丸さんが活動されている 「事実を知る」 「皆に伝える」 「広がる」事で
少しでも世の中を変えていけるのでは?と思います。
(3)世界では30万人の子どもが兵士として戦い、
世界中に約7千万個の地雷が埋められ、
20分に1人が地雷の被害にあっています。
(4)拉致や誘拐、貧しさから進んで軍隊に入る子ども達

(5)鬼丸さんは、カンボジアでの地雷除去支援や
ウガンダ・コンゴでの元子ども兵の社会復帰支援に取り組んでいらっしゃいます。
・BHN支援
・心理社会支援
・能力向上支援
・マイクロクレジット支援
何よりも私は、社会復帰支援を受けた子ども達の話を読んで、感動して泣きました。
皆さんも、是非、まわりに伝えていって下さい。
当日皆さんと、同じ気持ちを共有できる事を楽しみにしております。
□場所:アバンセホール
(佐賀市天神三丁目2-11)
□講演 鬼丸昌也 氏
(NPO法人テラ・ルネッサンス理事・創設者)
この話を聴いてしまうと泣き出しそうですが、今回参加頂いた方には
私の「こうして僕は世界を変えるために一歩を踏み出した」当日の
その場で描いた「イラスト議事録のデータ」を進呈します。
私達は、事実をまわりに伝える事ができます。
鬼丸さんの想い「私達は、微力ではあるが、無力ではない」
(1)テラ・ルネッサンスⅠ・Ⅱ
「子ども兵の話」
最初、この本を買う時に
「私は、話を読んでも、鬼丸さんのようには出来ない。無理だ。」と思いました。

(2)鬼丸さんが活動されている 「事実を知る」 「皆に伝える」 「広がる」事で
少しでも世の中を変えていけるのでは?と思います。
(3)世界では30万人の子どもが兵士として戦い、
世界中に約7千万個の地雷が埋められ、
20分に1人が地雷の被害にあっています。
(4)拉致や誘拐、貧しさから進んで軍隊に入る子ども達

(5)鬼丸さんは、カンボジアでの地雷除去支援や
ウガンダ・コンゴでの元子ども兵の社会復帰支援に取り組んでいらっしゃいます。
・BHN支援
・心理社会支援
・能力向上支援
・マイクロクレジット支援
何よりも私は、社会復帰支援を受けた子ども達の話を読んで、感動して泣きました。
皆さんも、是非、まわりに伝えていって下さい。
当日皆さんと、同じ気持ちを共有できる事を楽しみにしております。
2013年11月08日
仕事とイベントの三連休!
(1)11/2~11/4:武雄物産祭
真面目に CableoneでiPad教室 のお手伝い

(2)11/2:九州サムライの会×九州パクチー部ファン感謝祭inTakeoCity
パクチー食べたり
Himiさんの司会進行で楽しんだり
誕生会も!
私もHimiさんの「いいよ~!」の一言で、名刺を描いたり、
イラスト議事録で龍を描いたりして自由にさせて頂きました。
(3)11/4:佐賀インターナショナルバルーンフェスタ
夜間係留へ! 「ラ・モンゴルフィエ ノクチューン」・・・長い
(4)三連休最後の力を振り絞り仕事終わってからの
okkoのドライビングテクニックに、3人が酔いしれる
・okko 「止まるよ~!」 (^O^)ノ
ガックン!Σ(゚д゚;) ヒッΣ(゚д゚;)ヒッ Σ(゚д゚;)ヒッ
・okko 「あ、間違えた!」 (^_^.)>
突然ワイパーが動き出す! !?(`ロ´;) !?(`ロ´;) !?(`ロ´;)
仕事後のスペシャルな緊張感を味わいつつのドライビングで
精神的にもピークに来た頃『無事』到着!
(5)素晴らしいバルーンの光と音楽、花火でこの三連休は終わったのであった。
今日は佐賀の佐賀県庁アフターファイブ・イノベーション講演会(第6回)
「今度は、僕が!私が!運転します!」の声が鳴り響く~♪
ΣΣ┗(|||`□´|||;;)┛何で~!
真面目に CableoneでiPad教室 のお手伝い

(2)11/2:九州サムライの会×九州パクチー部ファン感謝祭inTakeoCity
パクチー食べたり
Himiさんの司会進行で楽しんだり
誕生会も!
私もHimiさんの「いいよ~!」の一言で、名刺を描いたり、
イラスト議事録で龍を描いたりして自由にさせて頂きました。
(3)11/4:佐賀インターナショナルバルーンフェスタ
夜間係留へ! 「ラ・モンゴルフィエ ノクチューン」・・・長い
(4)三連休最後の力を振り絞り仕事終わってからの
okkoのドライビングテクニックに、3人が酔いしれる
・okko 「止まるよ~!」 (^O^)ノ
ガックン!Σ(゚д゚;) ヒッΣ(゚д゚;)ヒッ Σ(゚д゚;)ヒッ
・okko 「あ、間違えた!」 (^_^.)>
突然ワイパーが動き出す! !?(`ロ´;) !?(`ロ´;) !?(`ロ´;)
仕事後のスペシャルな緊張感を味わいつつのドライビングで
精神的にもピークに来た頃『無事』到着!
(5)素晴らしいバルーンの光と音楽、花火でこの三連休は終わったのであった。
今日は佐賀の佐賀県庁アフターファイブ・イノベーション講演会(第6回)
「今度は、僕が!私が!運転します!」の声が鳴り響く~♪
ΣΣ┗(|||`□´|||;;)┛何で~!
2013年11月01日
okko、産婦人科へ!
(1)産婦人科での会話
先 生 「矢野さん、おめでとうございます」
okko 「はい、ありがとうございます。テヘヘ(*^_^*)>」

って・・・違う違う!(((゚◇゚; );゚◇゚)ノ))
ある意味あってるけど。
(2)何と10月半ばから、生理が止まらなくて「ドンドン出血!(@_@;)
どんだけ血の気が多いねん! 」状態で、
さすがのokkoさんも(やばいんちゃう?)と産婦人科へやって来たのである。
余談:最近の診察台は進化していて、椅子に腰かけるとウィーンっと横になる!
(@_@;)オオ!面白い!サンダーバードのようだ・・・と1人妄想する。
(3)結果 ホルモンのバランスが崩れてきているのと、
軽い更年期入っているかも。Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーンでした。
でも、診察して自分の状態がわかってホッとした。早めの診察は大事ですね。(^^)b
「更年期」・・・たしか先月も「老眼」の話を・・・
(4)産婦人科での会話
先生 「矢野さん、 (お誕生日)おめでとうございます」
okko 「ありがとうございます。(*^_^*)」
だったわけである。
(5)その後、待合室で薬を待っていると、Mさんが
Mさん 「okkoさん、(お誕生日)おめでとう!」
okko 「あ、ありがとう!」
産婦人科に行く途中で出会ったMさんが、わざわざ、産婦人科にまでプレゼントを持ってきてくれました!
ただ・・・周りから見ると 産婦人科で「おめでとう!」は、そう見えるよね。(^_^.)
皆さん、私のお腹のふくらみは、お肉です。
_| ̄|○ 誕生日も自虐ネタ満載やな。
先 生 「矢野さん、おめでとうございます」
okko 「はい、ありがとうございます。テヘヘ(*^_^*)>」

って・・・違う違う!(((゚◇゚; );゚◇゚)ノ))
ある意味あってるけど。
(2)何と10月半ばから、生理が止まらなくて「ドンドン出血!(@_@;)
どんだけ血の気が多いねん! 」状態で、
さすがのokkoさんも(やばいんちゃう?)と産婦人科へやって来たのである。
余談:最近の診察台は進化していて、椅子に腰かけるとウィーンっと横になる!
(@_@;)オオ!面白い!サンダーバードのようだ・・・と1人妄想する。
(3)結果 ホルモンのバランスが崩れてきているのと、
軽い更年期入っているかも。Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーンでした。
でも、診察して自分の状態がわかってホッとした。早めの診察は大事ですね。(^^)b
「更年期」・・・たしか先月も「老眼」の話を・・・
(4)産婦人科での会話
先生 「矢野さん、 (お誕生日)おめでとうございます」
okko 「ありがとうございます。(*^_^*)」
だったわけである。
(5)その後、待合室で薬を待っていると、Mさんが
Mさん 「okkoさん、(お誕生日)おめでとう!」
okko 「あ、ありがとう!」
産婦人科に行く途中で出会ったMさんが、わざわざ、産婦人科にまでプレゼントを持ってきてくれました!
ただ・・・周りから見ると 産婦人科で「おめでとう!」は、そう見えるよね。(^_^.)
皆さん、私のお腹のふくらみは、お肉です。
_| ̄|○ 誕生日も自虐ネタ満載やな。