2018年02月28日
①20170526いざNYへ!
2017年6月5日作成
6:40 佐賀空港発
早速、家を出て5分でクレジットカード忘れで戻り、佐賀空港でANAカード忘れていたので身分証明提示。手荷物1個の重量オーバーで分配作業を受付カウンター横で開始。これから始まるNYへの旅
9:10 羽田から成田へバスで移動
7番乗り場 ¥3,100
何処のターミナルで降りるのか聞かれるので確認しておく(ANA JFK 第1ターミナル 南ウィング)
10:30 成田空港到着!
ANA受付を済まし荷物を預け、グローバルWiFi貸出カウンターへ(前回、検査所を通る時に思い出してダッシュで取りに行ったから)
11:15 検査所に入る前に腹ごしらえ。(中は飲食店が少ないらしい)
12:00 検査所を通過
時間があったので、自動化出入国ゲート登録をする
http://www.kansai-airport.or.jp/autogate/
12:30 免税店を巡る。
牛丼 ¥1,800に驚く。外で食べて良かった。
14:00 余裕こいてウロウロと見物していたら…ゲートを間違えていた事に気がつく(前にも数回やったあれ)受付で聞いて書いた。
座席番号をゲート番号を間違えて反対方向にガシガシ進むというokkoいつもの日本でのウォーミングUP。٩( 'ω' )و
#2017NY
6:40 佐賀空港発
早速、家を出て5分でクレジットカード忘れで戻り、佐賀空港でANAカード忘れていたので身分証明提示。手荷物1個の重量オーバーで分配作業を受付カウンター横で開始。これから始まるNYへの旅
9:10 羽田から成田へバスで移動
7番乗り場 ¥3,100
何処のターミナルで降りるのか聞かれるので確認しておく(ANA JFK 第1ターミナル 南ウィング)
10:30 成田空港到着!
ANA受付を済まし荷物を預け、グローバルWiFi貸出カウンターへ(前回、検査所を通る時に思い出してダッシュで取りに行ったから)
11:15 検査所に入る前に腹ごしらえ。(中は飲食店が少ないらしい)
12:00 検査所を通過
時間があったので、自動化出入国ゲート登録をする
http://www.kansai-airport.or.jp/autogate/
12:30 免税店を巡る。
牛丼 ¥1,800に驚く。外で食べて良かった。
14:00 余裕こいてウロウロと見物していたら…ゲートを間違えていた事に気がつく(前にも数回やったあれ)受付で聞いて書いた。
座席番号をゲート番号を間違えて反対方向にガシガシ進むというokkoいつもの日本でのウォーミングUP。٩( 'ω' )و
#2017NY
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。