2015年08月17日
【NY行ってきます!4日目】

⑴ 今日の朝はNYパフォーマンス場所散策、この朝の放浪だけでも1万歩!
とにかく歩き回る。
このNYで頑丈な私もかなり足がパンパンになるほど歩いている。
T氏はカメラとスーツケース持って歩いているので、もっとだろう。
(とここでもち上げておこう)
⑵ 帰り道、スーパーへ入り朝食の材料を購入。
一番気になったのが《店の中が異常に寒い!》まるで冷蔵庫!
長居は出来ないので即ササと店を出る。
因みに地下鉄も外は暑く、中は寒い!
⑶ 今日の教室は予約が入って無かったので、
Global Laboのチョークアート看板描きで黒板作りから始め、4枚完成!
⑷ 作業をしていると、T氏の友達(K氏球磨)がGlobal Laboに訪問!世界の狭さを感じる。
(NYで熊本弁でローカルな話をする2人)
⑸ 作業も終わり、「Himiさん」に予約して貰ったHAKATATONTONへ!
店の外には長蛇の列!地元の人も「あそこは予約してないと入れないのよねー」と言われていた。
店内は皆が鍋を頼んで熱気ムンムン!味は勿論でしたが、店員さんも笑顔と、きめ細かいサービスで素晴らしかった!
himiさん有難うございました。
⑹ 日本食レストラン「レストラン日本」の倉岡様へ昨日のグラフィックレコーダーをプレゼントしに!
本物、クオリティ、リーズナブルを追求してこられた、どの料理も日本では食べる事が出来ないこだわりの料理。
倉岡様からは、色々なアドバイスをして頂きました。奥様にも優しい言葉をかけて頂きました。
今日は、なんか日本の日でした。