2015年08月17日
【NY行ってきます!(出国後編)】

⑹ 出国審査も笑顔で終了し、いざ、搭乗!
(実はネットで海外の航空券を取ったのが初めてだったので乗れるかと今更ながら、心配していたESTAとか知らんかったし)
ただ、同行者のT氏の同行が突然決まったので、席が離れてしか取れなかった。
そこで…
【直談判】
カメラマンT氏、日本語バリバリで席の変更を交渉、
少し離れた場所から聞いていた私の耳に入ったのは、最後に一言英語?で
『サンキュー』 (*`▼´*)
といつもの、流石のカメラマン凄い満面の笑みで言っていた。(ー ー;)
※ このマンガを横目で見ていたT氏が一言『テンキュー』と言ったと呟いたが、発音は適当だったと思う。
⑺ 【税関申請書』の記入
okko 『私、これ苦手なんだよね〜。』(海外5回目の人の発言)
T氏 『(私の記入した用紙を見て)あれ?旅券番号って、パスポートの番号じゃない?』
okko 『!(◎_◎;)』 (海外初めての人から指摘される)
⑻ ワクワク*\(^o^)/*機内食
•最初は、酒類、ジュースなどの飲み物とお菓子
•次に、唐揚げかチーズハンバーグ弁当1000キロカロリー
私はライトミール(娘から教えて貰った)カロリー?400キロカロリーぐらいの、少なめを先に頼んでいたのでメニューが違い面白かった。
⑼ 機内は
•お酒(ビール、ワイン、ウィスキー、ジン、ウォッカ等)
•ジュース(オレンジ、トマト、コーラ、牛乳、緑茶、コーヒー等)飲める。
席の前のモニターでは、
•映画
•スカイショップ
•座席間メール
•ゲーム等が楽しめる様にリモコンを反すと、ゲーム出来る様な作りになっている。
(10) 一通り遊んで飲んだり食べたりした後、しばしの睡眠をとる。
横のT氏は窓から見える景色をカシャカシャ撮っていた。
•窓の景色を見たり 雲の上の太陽とか不思議な感じ
•トイレに行ったりした。コンパクト設計で、化粧水やナプキンまであった。
次は、入国編へ!→