2012年10月21日

e‐ネット安心講座

今日は中学校の授業参観後[e‐ネット安心講座]に参加

日々、変わっていくネット環境の中、 「子供達の命を守るため」 
改めて、この授業は必要だと感じました。

e‐ネット安心講座


(1)依存症
・メールをすぐに返信しないと不安
・オンラインゲームを長時間する
・有害サイト(アダルト、暴力的他)
 PTSD(心的外傷後ストレス障害)
・お金がいつの間にかかかっている

(2)自分で律する
・使っていい時間
・使っていい場所

あなた達はすぐ大人になります。
今のあなた達は責任が取れません。

(3)ネット上でもいじめ
いじめられた方も、いじめた加害者も探す事が出来ます。
匿名はありません。

文字だけの世界は誤解を生じます。

非常に熱く語って頂き、参考になりました。
最後に、一つ・・・親御さん、
ゲーム機でもipodでもインターネットに繋がる事をお忘れなく~。



同じカテゴリー(講習会)の記事画像
「君はリンゴで世界を驚かせるだろう」トークライブ終了
家庭菜園 ミニトマト③
家庭菜園 ミニトマト②
商店街にぎわいシャッターアート大作戦①
商店街にぎわいシャッターアート大作戦②
令和3年度冬季JET日本文化体験
同じカテゴリー(講習会)の記事
 「君はリンゴで世界を驚かせるだろう」トークライブ終了 (2024-07-06 19:21)
 家庭菜園 ミニトマト③ (2022-06-03 12:00)
 家庭菜園 ミニトマト② (2022-06-01 13:00)
 商店街にぎわいシャッターアート大作戦① (2022-05-13 21:46)
 商店街にぎわいシャッターアート大作戦② (2022-05-13 21:46)
 令和3年度冬季JET日本文化体験 (2022-03-30 19:04)

Posted by okko at 19:53│Comments(0)講習会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。