2018年02月28日

月1万円台で自分のお店が持てる!?

2017年8月10日作成

チャレンジショップ 新規事業者募集!

多久駅そばのおしゃれなコンテナハウスでチャレンジショップをしてみませんか。
詳しくは募集要項をご覧ください!

平成29年度多久市チャレンジショップ運営補助事業 出店者募集要項

1.目的
新規出店を希望する意欲のある事業者を対象に、
多久駅北口エリアにある多久市ワーキングサポートセンターココカラ内の『チャレンジショップ』を
商業施設として貸し出します。
出店者への経営指導などのサポートや、実践の中で店舗経営のノウハウの指導など、
独立開業できるようサポートします。
また、事業終了後は新規起業者が中心市街地内、
もしくは市内に独立開業ができるように支援を行います。
新規起業の機会創出と多久駅周辺の活性化や賑わいの創出を図り、
中心市街地の活性化と魅力の向上を図ることを目的とします。

2.事業概要
(1)事業名 多久市チャレンジショップ運営補助事業
(2)対象店舗
 JR多久駅北口にある多久市ワーキングサポートセンター内の
商業用コンテナハウスの1基
・地番:多久市北多久町大字小侍1088番地2
・建物床面積:14.1㎡(4.26坪)
・建物外寸:W2438×L6058×H2860
・付属施設:共用トイレ、共用デッキ(2階)
・付属設備:空調、給排水設備、Wi-Fi
※店舗外観や図面等の詳細については多久市のホームページをご覧ください。
https://www.city.taku.lg.jp/main/8752.html
(3)事業期間
平成29年11月1日(水)~平成30年3月31日(土)(5カ月)
※最長1年間の利用が可能です。この事業は平成29年度の多久市の補助事業のため、
次年度は事業者本人の事業継続の意思とチャレンジショップ運営事業の継続が確定次第、
再契約となります。
また更新しない場合は契約満了の30日前までに本人に通知します。

 (4)管理運営
   多久市ワーキングサポートセンター指定管理者
 特定非営利活動法人価値創造プラットフォーム 

3.支援内容
(1)広告宣伝費2分の1を補助。但し、上限5万円。 
(2)経営指導:認定経営革新等支援機関等による経営指導(月1回程度)助言等の支援。
(3)協力支援:多久市、多久市商工会、特定非営利活動法人価値創造プラットフォーム

4.募集店舗
(1)募集数:1店舗
(2)募集業種
中心市街地の賑わい創出に貢献できる次のような店舗を募集します。
若年層や女性をターゲットにして、それに沿ったデザイン性、
機能性、先進性に優れた商品やサービス及び地元ニーズに応じた商品の販売やサービスを提供する店舗とします。 
(3)使用料:月額 12,090円(税込)
但し、以下の経費は出店者負担
出店、店舗運営にかかる費用 光熱水費 退店時における現状復旧に係る費用等

5.募集期間
平成29年7月18日(火)~平成29年8月31日(木)

6.応募資格
応募対象者は、以下のすべての条件を満たした方のみとします。
 (1)平成29年11月中に営業開始できる方
本事業の募集対象のコンテナ店舗を活用し、
特定非営利活動法人価値創造プラットフォームが指定する日までに、
申請しようとする店舗が開業できるものとします。
(2)個人およびグループ
出店時に法人を立ち上げる場合は要相談 満20歳未満は保証人が必要です。
(3)原則として週4日以上、かつ、1日あたり6時間程度の営業ができる方。
(4)多久駅周辺の付加価値を高め、中心市街地の活性化に貢献できること。
(5)若年層や女性に加え地元住民が集う地域コミュニティの拠点となるような店舗を目指すもの。
但し、次に掲げる方を除きます。
①既に事業をおこなっている方で、2店舗目以降を同業種にて出店しようとする方。(異業種は可)
②法律行為を行う能力を有しない方。
③団体の役員等に破産者又は禁錮刑以上の刑に処せられている方がいる方 。
④暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)
第2条第2号に掲げる暴力団及び代表者等(非常勤を含む役員及び経営に事実上参加している者。)が、
それらの利益となる活動を行う方。
⑤応募締切日以前6ヶ月以内に、取引銀行において不渡手形及び不渡小切手を出した方。
⑥消費税、地方消費税、県税及び市町村税を滞納している方。
⑦その他、出店が不適切又は要件を満たさないと判断した方。

 ≪注意事項≫
・許認可が必要な業種・事項は出店までに取得することとします。
・出店者は毎月事業報告を行わなければなりません。
 事業報告に基づき経営指導を行います。
・法令・公序良俗に反する事業、政治性又は宗教性のある事業の出店はできません。
・騒音・悪臭・振動他、近隣に迷惑となる事業の出店はできません。
・危険物の販売はできません。
・その他、管理責任者の指示に従わない場合は退店して頂く場合があります。
・費用負担区分が不明瞭なものについては、出店者と管理運営者との協議により決定します。
・火気の使用はできません。(IHは可)

7.応募の手続き
(1)申請書の配布等
本事業の募集要項等は、平成29年7月18日(火)から平成29年8月31日(木)まで、
多久市ワーキングサポートセンターココカラにある多久市ローカルシェアリングセンターの
事務所窓口及びホームページにて配布します。
チャレンジショップ募集要項 
https://drive.google.com/a/socialvalue.biz/file/d/0B-i703dD8BUtQXBiSmxldFhiM28/view?usp=sharing
チャレンジショップ出店申請書
https://drive.google.com/a/socialvalue.biz/file/d/0B-i703dD8BUtY3QydWdtUGdrWUU/view?usp=sharing
(2)提出書類
本事業の申請希望者は次の書類を添えて、特定非営利活動法人価値創造プラットフォームに提出してください。(直接持参)
ア)チャレンジショップ出店申請書 …(別紙 様式第1号)
イ)事業(出店)計画書 …(別紙 添付資料1)
ウ)収支計画書・経営計画書 …(別紙 添付資料2)
エ)店舗利用計画書(店舗見取り図)…(別紙 添付資料3)
オ)誓約書 …(別紙 添付資料4)
カ)その他、添付書類
・経営者の略歴(履歴書)
・運転免許証または保険証の写し
・住民票
・過去2年(H28、27)分の源泉徴収票又は確定申告の写し
・過去2年(H28、27)分税納税証明書(国保税を含む)や滞納がないことを証明できるもの(居住する市町村のもの)
※住民票、市税納税証明書においてはいずれも3ヶ月以内に発行したものに限る
・店舗経営に当たって必要となる官公署の許認可、資格等の書類の写し
(3)提出先
〒846-0002 佐賀県多久市北多久町大字小侍1088-2
多久市ワーキングサポートセンター
(4)提出期間
平成29年7月10日(月)から平成29年8月31日(木)

(5) 提出方法

・申請書は、上記(4)の提出期間の平日午前9時から午後5時までに、
上記(3)の提出先へメール、もしくは直接持参してください。

・ファックス、郵送などの提出は受け付けられません。

・提出された申請書は、個人情報と認められる部分を除き、公開される場合があります。

また、返却はいたしません。

(6) 提出部数

・申請書は、A4サイズで、原本1部と写し1部の合計2部とします。
なお、写しの1部については、事業者選定作業に必要な複写用の原本として使用しますので、綴じないでください。

8.出店者の選考方法

(1)書類選考

随時申請書を審査し選考いたします。

※書類選考の結果は書面にて通知いたします。

(2)プレゼンテーション及び面接予定日

平成29年9月中旬ごろ

書類選考で採択された出店候補者はプレゼンテーションによる出店者審査会を行い、その後出店候補者を決定します。

出店者審査会は、多久市、多久市商工会、多久市まちづくり協議会等で構成し、出店候補者の審査を行います。

選考にあたっては、上記の応募資格や注意事項等の各項目を満たしていることのほか、
商業意欲、経営や独立の実現性、話題性、独自性、積極性等を選定項目とします。
なお、応募条件等が同じと判断した場合、新規事業者もしくは多久市在住者を優先する場合があります。

また、すべての応募者が選考基準に満たない場合は、出店者なしとし、再募集を行います。

審査会の内容等に関する問い合わせには応じられませんので、ご了承ください。

(3)審査結果
出店者決定日 平成29年10月初旬
出店者決定後、書類選考通過者全員に採択結果を書面にて通知いたします。

9.出店後について
(1)経営状況の報告
月次決算の報告書を毎月5日までに特定非営利活動法人価値創造プラットフォームへ提出していただきます。
提出時に報告書をもとに30分程度、店舗運営を順調にするための打合せを行います。
(2)賑わい創出事業への協力
イベント開催の際は出店者の方にもご協力をお願いする場合がありますので、よろしくお願いいたします。

 10.出店申請から開店・運営までの流れ
≪スケジュール≫
①応募 
②書類審査
③プレゼンテ―ション及び面接による審査 
④事業者決定 
⑤チャレンジショップ出店 
⑥出店に向けた専門家によるアドバイス 
⑦専門家による経営指導・助言等の支援 
⑧修了認定 
⑨中心市街地にて独立開業
※⑨については事業終了後の為、事業者が選択

11.問い合わせ先
〒846-0002
佐賀県多久市北多久町大字小侍1088-2
多久市ワーキングサポートセンター(担当: 山﨑 松尾)
TEL/FAX:0952-37-1323 
E-mail:taku-lsc@socialvalue.biz

******************************************
【楽しく学べるばをつくる】
 ひだまりOKKO堂
 矢野億子(okko)
ひだまりOKKO堂ホームページ
https://www.hidamari.saga.jp/
ひだまりOKKO堂Facebookページ
https://www.facebook.com/okkodou/
******************************************




Posted by okko at 13:24│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。